みなさん、Amazonプライムビデオで視聴ができるバチェラー3はご覧になりましたか?
いやぁ、かなり話題で大炎上の衝撃のラストでしたね。
正直、バチェラーの友永真也さん最終回に向かうにつれてどんどんメッキが剥がれていきました。
あれ、女性みる目なさすぎでは?!と思ったので、バチェラージャパン3のラストまで残った3名の中で選ぶべき女性の考察とバチェラー友永さんのダメっぷりを紹介します。
人の振り見て我が振り直せ、ということで男性のみなさんは参考にしてくださいね。
この記事はネタバレ記事なので、最終回以降のエピローグまで視聴された方とネタバレ歓迎の方のみご覧ください!
バチェラー・友永真也はただのお子ちゃまだった
<速報>🌹3代目 #バチェラー 発表🌹
大注目の #バチェラー は…#友永真也(ともなが しんや)さんに決定🎉
神戸出身の31歳。輸入貿易事業の会社を経営する、フランス育ちの青年実業家です✨
女性参加者もまだまだ募集中!友永さんの心を射止めたいという女性はこちら⇒https://t.co/Y6FRFKLEiD pic.twitter.com/CnMuP4ALZg
— バチェラー・ジャパン【公式】Amazon (@BachelorJapan) December 26, 2018
前半は、「友永さぁぁぁぁん♡♡♡♡♡♡」という感じでメロメロになりながらバチェラー3見ていましたが、後半に行くに連れて「ん???」と引っかかる点がでてきた友永真也。
ただ、「野菜が食べられない」「神戸に住むと頑固」「その割にはブレブレ」と、だんだんと幼稚な部分が浮き彫りになってきました。
片付けられない男?
バチェラーの家族に女性たちを紹介する場面で、家族から「片付けができない」と言われていたバチェラー。
片付けられないとはいえ、まあ人並みにはできるでしょ、と思いましたが・・・。
女性たちがバチェラーの家族と対面した時に「片付けられないんですが、あなたちゃんと片付けられますか?」と問われるほど。
これ、お嫁さんは家政婦じゃないよ?と思っていしまいました。
片付けできないなら片付けられるように教育しなかったのかな??
恵さんがいいのに!って言っちゃってる
家族に「誰がいいと思うか」と友永自身から質問したのに、家族は全員一致で水田さんでしたね。
そこでバチェラー自身は「岩間恵さんがいい」と思っていたにも関わらず意見が食い違いました。
そこでなぜか「勝手に決めるなよ、俺が決めることだから」と切れる友永真也。
聞いておいてその態度はないんじゃ?!
振られる気がしたから水田さんに告白?
いやもう明らかに岩間恵に惚れてんじゃんと視聴者は誰しも思ったことでしょう・・・
もうこれは岩間恵に決まりかなと思いましたが、岩間さんはバチェラーが希望する神戸にいますぐ住む気はなく本当に恋愛感情として好きかどうかがわからない旨を告げました。
揺れる岩間さん感情を知ってか最終的に選んだのは水田あさみさん。
これ、振られるのが怖くて水田さんにした・・・?と視聴者目線では思ってしまいました。
ただ、筆者risaは明るくて家庭的で好感度の高い水田あさみさん推しだったので結果的にはよかったなあ!と明るい最終回を迎えました。
もちろん、エピローグを観るまでは・・・
意思が弱くて流されやすい
最終回では水田さんを選んだバチェラーでしたが、その後の展開を観たみなさん!胸糞悪いと思っていませんか?!
そう、結局自分が一番気になっていた岩間恵さんに最終回後にアプローチ。
まあ仕方ないかもしれませんが、許せないのは水田さんとまだ交際中に岩間さんに会いに行っているという点!
ずるくない??
しかも、理由が「キッパリけじめをつけるため」という自分勝手さ。
もしも岩間さんが完全にバチェラーのことを拒絶したら諦めて水田さんと交際を続けるつもりだったんでしょうか??
しかも、バチェラーは故郷である神戸に住みたいと言っていて譲れない部分だったにも関わらず結局岩間さんと付き合って東京に住むんだそうです。
意思よわっ!!
こんなフラフラした考え方、男らしくないですね。

今まで「今の素直な気持ち全力でぶつけて来て欲しいと思います。」とか偉そうに言ってたけど、その強さはどこから来るんやろな
SNSでのバチェラー批判
【バチェラーから学んだこと】
・正直に全部言う=誠実ではない
・恋愛と結婚の違いを分かっていない30代の男は客観的に見てキツい
・語彙力って大事
・やたら水に飛び込ませてくる男には気を付けろ
・あゆねえは神#バチェラー— (*'ω'*) (@ELFjpn_rk) October 27, 2019
【友永真也を許さない】
・水田さんに告白するも泣きながら岩間恵を追いかける
・そもそも岩間恵と連絡先を交換している
・水田さんと付き合う中、連絡を取り密会
・1ヶ月そこらで水田さんを振る
・直後に岩間恵と交際スタート
・最終回放送前に海外で堂々デート天国の犬も泣いてらぁ…#バチェラー pic.twitter.com/eGEzeLEiFh
— ぽんちゃん (@po_ch_po_an) October 25, 2019
完全同意の人結構いるけど、多分バチェラーって、どいつが勝ち残るんだ?!ってところが肝だし、そこを1番楽しんで見てるから好きとか嫌いとかどうでも良いのよ。最後はこいつかぁ〜なるほど〜で終わってスッキリなのに勝手に私情挟んでそれひっくり返りましたとかいらねーのよ。そこが反感買ってる。
— cbo (@kokorois15junky) October 26, 2019
他の子との可能性を排除して1人に絞っていく所が1番の肝で見どころなのに
「やっぱりよく考えたらこっちが好きでした」がありならそもそも番組の定義が変わってくるしプライドを持って制作してくれてるスタッフ全員に失礼。婚活パーティーにも来んな#バチェラー— 渋沢諭吉 (@joshidaiseii) October 26, 2019
ラスト3名の女性を辛口で分析
ぶどう農園・岩間恵(ゴーゴー恵)
「気がつくと不幸なの」
岩間 恵(いわま めぐみ)
25歳
ぶどう農家
山梨県#バチェラー参加者紹介 #この子が選ばれると思ったらRT #バチェラー
作品ページ:https://t.co/oWGm1ih8If pic.twitter.com/IZbWKy3E2Y— バチェラー・ジャパン【公式】Amazon (@BachelorJapan) June 14, 2019
最終回では水田あゆみさんに敗れたものの、エピローグで現在友永真也と付き合っていると暴露したぶどう農園の岩間恵。
最初にデートにも誘われてファーストローズを受け取っていましたが、その後中盤はあまり目立っていませんでした。
とはいえ、他の女性よりもリードしていることを自覚しており妙に上から目線・・・
「お気に入りランキング1位にはいそう」「ダントツ1位になりたいです」発言から友永さんというよりバチェラーに選ばれた女という地位が欲しかったのかな?という印象。
実際に、友永さんとの未来に不安を抱いていました。
また、バチェラーのご家族に紹介された時に水田さんや野原さんは「一緒に旅をさせていただいている〜」というように挨拶があったのに岩間さんは何もなしで名乗るだけだったのも気になりました。
さらにインスタで友永さんの実家である神戸を背景にした写真をアップしていたり、変に匂わせているのも好感度が低いですね・・・

バチェラーはめられてんじゃん
しかも、グアム編まで彼氏がいてラウンジで働いてお小遣い稼ぎをしていたという情報も?!
タイのゴーゴーボーイではしゃぐ姿の動画も出回っています。
もちろんこの情報は噂でしかないので信憑性がなく鵜呑みにはできませんが、あれ売名行為?と思われても仕方がないかも。

クソ永の見る目がないからな・・・逆にかわいそうになってきた・・・・
堅実・元北新地ホステス水田あゆみ
「元・北新地のオンナ」
水田 あゆみ(みずた あゆみ)
30歳
元・北新地ホステス
大阪府#バチェラー参加者紹介 #この子が選ばれると思ったらRT #バチェラー
作品ページ:https://t.co/oWGm1iyJzN pic.twitter.com/wgErYlz2rl— バチェラー・ジャパン【公式】Amazon (@BachelorJapan) June 14, 2019
最終回バチェラーに選ばれた女性・水田あゆみさん。
元北新地のホステスだけあって気配りはどの女性よりも秀逸でかなり勉強になりました。
カクテルパーティで、友永さんにシャンパンではなく実はジンジャエールを渡すという気配りテクも凄すぎる!
それを自分であざとく行うのではなく、誰にもわからないように行う点は素晴らしいと思いました。
また一途に友永さんのことを想っている点も好印象ですし、元北新地のホステスという万人に受け入れがたい職業についてもきちんと包み隠さず言う点も素敵。
女性からも男性からも好かれるタイプではないでしょうか。
また、家族と対面した時も上手に友永さんを立てつつ緊張感の漂うはずの場の空気を明るくしていました。
水田さんが実家の焼き鳥家にバチェラーを招待した時も、仲が良くて楽しそうなご家族であり、水田さんがホステスとして働いていたのも両親を経済的に手助けするためという点も健気でしたね。
思いやりがある水田さん、お嫁さんにしたら絶対明るい家庭になりそうです。
水田あゆみさんの事ね!
ほんまに!← pic.twitter.com/vxCCDlSbLO— なおみちゃん (@MwGesUgxhgdN8BL) October 28, 2019
今回のバチェラー、水田あゆみさんの圧倒的Giverな精神に学びがありすぎた…!ほんと聖母。
他の女性は1番になりたくてTakerな発言が目立つけど、あゆ姉はGiveの言動がほとんど。
バチェラー3の主役は、あゆ姉。次回のバチェロレッテも出て欲しい! pic.twitter.com/i5vWWtYTjA— チェルシー | AI姉さん (@knmt_ai) October 25, 2019
元ミスユニバース参加者・野原遥
「強いだけの女じゃないの」
野原 遥(のはら はるか)
28歳
広告代理店広報
茨城県#バチェラー参加者紹介 #この子が選ばれると思ったらRT #バチェラー
作品ページ:https://t.co/oWGm1ih8If pic.twitter.com/DhOxm4GbO7— バチェラー・ジャパン【公式】Amazon (@BachelorJapan) June 14, 2019
元ミスユニバースにも参加している野原遥さん!
スタイル抜群でどの角度から見ても美しい顔立ち・・・。ついつい見入ってしまいます。
友永さん自身も「まさに理想の女性」と絶賛していました。
彼女の魅力はその容姿だけではなく、やはりバチェラーも求める「強さ」ではないでしょうか。
過去にグアムで事件に巻き込まれて日本帰国後リハビリ生活となった野原さん。
そんな辛い過去のある今回の舞台もグアム。
多くのトラウマがあるであろうグアムです。
友永構文風に言うと、「ほんまにあまり話したくない話題も打ち明ける勇気と強さ、どこから来るんやろなぁと思いますね。」
野原さんにとってグアムをいい思い出の地にしようと、急遽スカイダイビングのツーショットデートに誘われました。
普段は凛といている野原さんですが、アクティビティの場面では無邪気でいいギャップを見られました!
スタイル抜群・容姿もパーフェクトな野原さんの実家は茨城県の農家。
野菜が嫌いなバチェラーですが、野原家の野菜は美味しそうに食べていましたね。
ただバチェラーのご家族と対面した際にその強さゆえか、野原さんが場を仕切る形に。
もっと男性を立てて欲しかったし、お兄さんは「彼女は近づこうとしているのに、お前は距離を感じた」と的確に分析。
また家族と対面した際に「真也は片付けができませんが、片付けられますか?」の問いに「教えます!」と答えた点も◎
ただやってあげるのではなく、お互いに成長していこうという考えを持っているので育て方うまそう。
友永さん本人も言っていましたが完璧すぎて身構えてしまいますよね。
やはり少し隙のある女性の方が愛嬌もあり接しやすくなるのではないでしょうか。
バチェラーと岩間恵さんを送り出すとき、唯一拍手をしていなかった野原遥さんがカッコ良すぎる件。#バチェラー3 pic.twitter.com/n7qq4mmQwA
— nao (@6841768oo) October 27, 2019
バチェラー失恋後の女性陣
小口奈々子「帰ってきてすぐに1人傷心海外旅」
中川友里「1週間ご飯食べられなかった」野原遥「翌日から仕事」←最強#バチェラー #バチェラー3 #野原遥 #中川友里 #友永
— 自由なアカウントさん (@xipWQymm2FNo9Oh) October 26, 2019
野原遥さん最高にカッコイイ。アポなし人生初スカイダイブであの前向きリアクション。お誘いカードの程良くもったいぶらす読みあげ方。何かとローズの重みについて語るインタビュー。デート自慢を笑顔と皮肉でかわすお人柄。ゲスト来訪時のご家族との温かいやり取り。魅力に満ち溢れてる。#バチェラー3
— Kaede@バチェラー3視聴後 (@kaede014) November 2, 2019
そんな野原遥さんはCLASSY.のインタビューを受けています。
実は自信のない女性であるという意外な一面や、「あれ?友永さんとは真逆なんじゃないか?」と思える恋人に求める条件などを話しています。
男性が選ぶべき女性
女性的な魅力があるのはやはり岩間恵さん。ちょっとあざとくて男性受けは抜群かもしれません。
ただ、結婚するとなると水田あさみさん。
やはり家庭的な一面もありますし、周りへの気配りの上手さは秀逸です。
高嶺の花で、ハードルが高い野原さんは、親密になればなるほど親しみやすい雰囲気が出てくるのではないでしょうか。
とはいえ最後まで残った3名をはじめ、今回のバチェラージャパン3は25名の女性全員魅力に溢れていました。

ちなみに私は、濱崎麻莉亜ちゃん(藤森の推しメン)、金子実加さん(バチェラーと同じ高校の後輩)です。え?聞いてない・・・・
視聴者目線から言わせてもらうと、今回は「友永さんが本当にバチェラーにふさわしい人だったのか??」と言う疑問が残りましたね・・・
いくら金持ちでイケメンでも中身が幼稚では懸念します。
今回は脱落してしまった24名こそが勝ち組なのでは?!と思いました。

水田さんはじめ脱落者たち「落ちてよかった」て思ってるでしょ笑笑笑笑
最後まで怒涛の展開でかなり楽しめたので、バチェラージャパン4にも期待ですね!
コメント