with(ウィズ)はマジックや心理学でおなじみのメンタリストDaiGoが心理分析の監修をしているマッチングアプリです。
2週間ちょっと使ってみた感想は「数ある恋活アプリの中で一番良い!」「どれか1つだけやるならwithだな」と思いました。
本記事では、口コミ・評判、また実際の使用レポートを踏まえた上で、素晴らしいアプリである理由とwithで恋人を作るポイント、について紹介しいます。
最近出会いを探す方法としてマッチングアプリが注目されていますが、たくさんのマッチングアプリがあって正直どれを使っていいか分からないですよね?
そういう人にはwith(ウィズ)を強くお勧めしたい!というのがこの記事です。

ペアーズもおすすめしてるけど、ペアーズと同等かそれ以上に最高なのがこれから紹介するwithです!!
なんでおすすめなのかという話を、口コミや評判から紐解き、実際に2週間使ってみた結果から熱く語ります!
メンタリストDaiGo監修マッチングアプリwith(ウィズ)とは?
with(ウィズ)とは、上場企業”株式会社イグニス”が運営しているマッチングアプリです。元々スマホゲームを作っている会社だけあってUI(使い勝手)はかなり良好。
加えて、ネット恋愛のデメリットでよく挙げられる会員同士の相性ですが、それを解決するために心理学に精通しているメンタリストDaiGo氏が監修に携わっています。
ペアーズがコミュニティという趣味や価値観が合う人を探す方法があるように、withでは好みカードという機能があります。
「漫画が好き」「格闘技やってます」「愛情表現はマメにされたい」「スパイダーマンが大好き」など様々なカードが用意されており、そのカードから同じ趣味の相手を探したり、マッチングしたら共通の趣味としても見られるので便利。
年齢層は他のアプリと比べてもかなり若い印象を受けます。他のマッチングアプリを含めて100人ほどユーザーをチェックして平均化しました。
マッチメンレコメンのアプリ一覧 | |
with | 20代前半~20代後半 |
Pairs | 20代後半~40代 |
Omiai | 20代後半~40代 |
タップル | 20代前半~20代中盤 |

私が20代後半なので、ちょうど同年代が多いですね。
唯一ネックなのは、Pairsは累計2000万人、Omiaiが400万人、そんな中でwithは100万人前後と会員数が少ないです。
首都圏在住には最高のアプリの1つですが、ぶっちゃけ首都圏から外れた地域の利用者は少ないなという印象を受けます。
with(ウィズ)の口コミ・評判は?
一足先にwithを利用している人たちからの口コミや評価をご紹介します。

私とmaki、momoの総評に加えて、その他「マッチメン」の独自調査、アプリストアやSNSの口コミ・評判をピックアップしました。
- 独自調査の悪い口コミ
- 独自調査の良い口コミ
- アプリストアのユーザーレビュー
- SNSの口コミ
という順番でお送ります。
withの悪い口コミ

あんまりないんですけど、マッチング後に結構フェードアウト(連絡付かず)になることが不満でした。まあこればかりは他のマッチングアプリでもよくあることなので仕方がない・・・

婚活してる人にとっては(男女ともに)年齢若い。診断結果で勧められる男性はイマイチな人が多い。

若くてカッコいい人が多いので、突然現れる40のおじさんのいいねが怖い(笑)

フェードアウトされる
評価|★☆☆☆☆
トークするために3ヶ月契約させ、途中でフェードアウトする。あとはほとんど足跡もつかない。やっと終わったかと思うと、またトークさせようと送り込んでくる。運営の詐欺?

いいねが返ってこない
評価|★☆☆☆☆
with始めたてだと、いいねが来たりメッセージのやりとりができる。しかしそれ以降は急に誰からも連絡が来なくなり、自分からいいねしても何も返ってこない。
withの良い口コミ

いろいろ言いたいことはああるんですけど、詳しくは後述。
まとめると
- 可愛い女の子が多い
- マッチング率がかなり高い
- 性格もいい子が多い
- 価値観の合う人とマッチングしやすい

診断が女の子向けで楽しい。プロフィール画面を華やかにできる。ビッグファイブという心理分析を用いてるので相性に信ぴょう性がある
※ビッグファイブ・・・「外向性」「情緒安定性」[開放性]「勤勉性」「協調性」の5つの高低さを判断して合う相手を探している。

軽いノリの人も真剣な人もいて楽しい。だけどどちらかと言うとまともな人でイケメンな人が多い。あと安心して利用できるのでライン交換しやすい。

素敵な人と結ばれました。
評価|★★★★★
運が良かったこともあると思いますが、アプリを使用してから1ヶ月も経たずに、素敵な方と結ばれることができました。 お互いの共通点が一目で分かるのは便利だと感じました!

よろしく勇気
評価|★★★★★
性格診断とか色々と設定したり診断したりできるし、自己紹介文も悩まなくていいように定型文にそって書けば、素敵な印象になります。 あとは自分次第、相手の本気度、タイミングだと思います。 ただ、このアプリに期待しすぎては駄目です。大事なのは目標設定と期限を定めて行動する意志だと(^^) アプリに背中を押してもらう♪くらいの気持ちでやりましょう。
性に大事なのは清潔感と誠実さと男気(頼れる存在である)だと思います。素をさらけ出して印象が良い人なんてほとんどいないと思います。
GooglePlayのユーザーレビュー

自らしっかり動けばちゃんと出会いがある
評価|★★★★★
使い方次第、(男性ユーザー)は ちゃんとプロフィールを書いて待つだけではなくしっかり自分から動くことで男性も確実に出会えるアプリ 足跡がつかないだの書いてる人は自分から行動しないだけの人です。1ヶ月分で始めて話続く人を見極めましょう。続くのであればライン移動! ログインしているかつ、入会してすぐな人を狙うのが吉! いいね多い人は流されて当たり前ですよ、出会えない男性諸君 私は結婚前提のお付き合いまでこぎ着けました。 能動的ではなく、主動的に!ですよ皆さん
引用:GooglePlay

3か月やって2人と会いました。
評価|★★★★★
始めて約3ヶ月です。マッチングそれなりにあります。最近、2人に会えました。自分と同じ年代の方です。その人とは、お茶し、楽しくおしゃべりしました。自分が負担しました。さらに、ライン交換し、次のデートの約束をしました。なお、最近分かってきたことは、ほぼ同輩の方が、相性抜群な気がします。
もちろん、共通点が多いことが絶対条件です。また、新しく入ったおよび毎日ログインしている並びにいいねの少ない方を狙うのが賢明です。
いいねが多すぎる方なんて狙おうとしても、埋もれてしまうだけで、話は進みません。いいねがみるみる増える方も相手にしないでください。結局埋もれるだけです。あと、何と言っても、自ら前に立って動くことです!待ってても、前には進みません。相手を見極めるためには、ある程度の時の長さが必要です。
引用:GooglePlay
SNSの口コミ・評判
4日目
with早くも2日目でマッチング10名達成。半年近くアプリしてるからマッチングのコツがわかってきた。
課金して口説きにかかろう。
— 駆け出し追求者A (@abfomdevelop) October 29, 2019
やっぱwithは初心者の僕でもすぐマッチングできるしここをクリアしてから一段階レベル上げるか
— かに (@kanikanix5) October 23, 2019
多分マッチングやってなかったら絶対出会えてなかったと思うと恐ろしいわ。マッチングはwithしか勝たん
— あさみ (@miiiiinchann) October 19, 2019
withを分析して分かったこと
withを利用した人の声を聞くと、「マッチングしても中々出会えない」「そもそもマッチングしない」「無料会員のときはマッチングしたのに有料になった瞬間マッチングしない」といった口コミが見られました。
確かにwithに限らずマッチングアプリは、男性が圧倒的に不利で、マッチングしてメッセージのやりとりをしても急にいなくなってテンション下がったり、そもそもマッチングすらし辛いというのはあります。
ですが、それよりも多いのは「ちゃっとやれば出会える!」ということ。後述でも詳しく解説しますが、写メや文章をしっかり書けばちゃんと出会えます。
やる気がない人、スマホでのやりとりすら出来ないほどめんどくさがり、にはおすすめしませんが、出会いがない」「彼女が欲しい」と思うのであれば絶対に利用した方がいいです。
ネット恋愛でこれだけ、可愛くてしかも良い子がたくさんいるアプリは少ないと思います。
with(ウィズ)の体験談!
withの口コミを解説しましたが、やはりあなたが気になるのは「実際どうなの?」というところだと思います。
そこで今回、この記事を書いている私とmakiの2人が新規アカウントで2週間ほどwithをやりました。
with(ウィズ)の検証レビュー(女性編)
【makiのスペック】
- 年齢:25歳
- 身長:160cm
- 職業:IT関係
- 年収:200万円~400万円
- 趣味:映画鑑賞、ゲーム、アニメ
貰ったいいね数は800オーバー

私が獲得した総いいねは約800個でした。
やったことは、プロフィール画像で可愛く映っているものを用意(若干盛ってる)、プロフィール文章をしっかり作りこみました。加えて自分の趣味に合致する好みカードを複数個登録。
あとはとくに検索してこっちから声を掛けることもなく放置。いいねを貰った人の中で良かった人にいいね返しをしました。

withに限らずマッチングアプリは、女性が圧倒的に強いです。女性はちゃんとプロフィール画像と文章を作成すれば、それだけで100~200いいねは余裕でゲットできます。
with(ウィズ)の検証レビュー(男性編)
【ケニーのスペック】
- 年齢:28歳
- 身長:168cm
- 職業:IT関係
- 年収:600万円
- 趣味:ジム、読書、食べ歩き
貰ったいいねの数は42
makiさんに比べたら圧倒的に少ないですが、男性の中では結構頑張った方です。女性はいいねを貰うゲームですが、男性はいいねをするゲームなので、男女差が出るのは仕方がありません。
makiさんmomoさんの両名に男性会員100を検索してもらい、平均いいねを出してもらったところ、
- 5以下のいいね・・・40%
- 25以下のいいね・・・40%
ということで、25いいね以上の会員は全体のわずか20%以下。
ちなみに、人気会員に絞って調べまくったところ、
100いいね以上ある人の特徴
- 顔・・・イケメン(フツメン以上でかつお洒落)
- 身長・・・175cm以上
- 年齢・・・25~35歳
- 収入・・・800万円以上
- 職業・・・医者、弁護士、社長、公務員など
とまあハイスぺばかり。(というかそういう人たちですら200いいね以上稼いでる人はいません)
ツイッターのネットナンパ師たちは「500いいね以上貰っている」みたいなことを言ってますが、正直ムリゲーだろと思いました。
ただwithのいいところは、文章と写真をしっかり作りこみ、誠実さをアピールすれば、貰ったいいねの数が少なくてもちゃんとした人とマッチングできるところです。
ほかのアプリだといいねが少ないと相手にされないということが結構あります。心理学的に言うバンドワゴン効果が働くからだと考えられます。
※バンドワゴン効果とは、ある選択肢を多数が選択している現象が、その選択肢を選択する者を更に増大させる効果。「バンドワゴン」とは行列先頭に居る楽隊車であり「バンドワゴンに乗る」とは時流に乗る・多勢に与する・勝ち馬に乗るという意味。
ただwithの利用者は、イメージ戦略が良いためか、しっかり考えられる人が多いので、ハンドワゴン効果に釣られることが少ない印象を受けます。
with(ウィズ)の攻略法!僕はこうやって出会えた!
他のアプリではバンドワゴン効果を意識して好きでもない女性にいいねをして、いいね返しを狙っていました。(そうすることでいいねの数が増えてモテていると錯覚させられるため)
ただwith(ウィズ)ではそんな小細工は不要。女性ユーザーはちゃんとした男性かどうかを見極められるので、貰ったいいねの数が多くなくてもしっかり戦えます。
withでやったことは以下の2つ!
1:写真をしっかり用意する
当たり前ですが、写真をしっかり用意しました。
- メイン写真はアップの顔(iPhoneのカメラではなく肌質とかを補正できるカメラアプリで)
- 喫茶店でコーヒーを飲んでいるところの他撮り
- スポーツをしている写真
- 赤ちゃんを抱えている写真
- 美味しい料理の写真
- アメコミの等身大モニュメントの写真
やっぱり可能であれば自撮りではなく、他人に撮ってもらった写真が望ましいです。
私も最初は自撮りだったのですが他撮りに変えました。自分の容姿にあまり自信がない人はカメラが上手い人やココナラなどのスキルシェアマーケットで撮ってもらうことをおすすめします。
あまりに自分の写真だとかっこつけ過ぎなので、女性が好きそうな料理や自分の趣味が垣間見える写真も用意しました。
2:コピペOK!女性に刺さるプロフィール文章を用意
また文章も工夫しました。最初はかなり短い文章だったのですが、「これではヤリモクのナンパ師と誤解されそう」という指摘を受けて長文にしました。
長文にしたら今度は長すぎて誰も読まないとダメだし。
そこで、withでたくさんいいねを貰って彼女を作ったモテ男や、このサイトでコラムを書いているmaki、momoのアドバイスを受けて改良。
プロフィールを見てくれてありがとうございます。
最近はしごとばかりで、真面目に出会える人を探して登録しました。
【仕事】
仕事は〇〇をしています。最近忙しくて悲しいことに趣味も仕事というレベルになっています。
【休日】
最近はAmazonプライムとネットフリックスで映画を見るのが日課です。海外旅行がしたいので休日は英会話を勉強しています。
【好み】
見た目や内面のこだわりはありません。会って話してみたときの直感で判断したいです。
素敵な女性がいたらすぐにでも退会したと考えています。
気軽にいいねください。よろしくお願いします。
結果、一晩で10マッチング!
写真と文章を改善した結果、それまで20いいね前後だったのですが、一気に42いいねまで増えました。日によっては一気に10いいねプラスされた日もありました。
↓iPhoneの通知画面のスクリーンショット↓
with(ウィズ)で2人とデートへ
もちろん42いいねした全員とデートをしたわけではありません。中にはメッセージ段階やLINEに移行しても食事の日程が合わずフェードアウトもあります。2週間やった中で2人と食事に行きました。
有村架純っぽい癒し系(タヌキ顔)の年下の子で、家族思いのいい子でした。あと恋愛経験が少ないので褒めたらめちゃくちゃ照れるのも可愛い。
もう一人は乃木坂46の生駒里奈のファンだった子(卒業して引退したらしい)。気持ちメークなどの雰囲気が似てた。転職したてて仕事を頑張っているとか・・・
2股をする気はないのですが、ちょっとどの子にするかは決めかねています。会う回数やメッセージの回数を増やして、真実の愛を探したいと思います。
with(ウィズ)が最高のマッチングアプリである5つの理由
口コミの評判や実際に使ってみた体験談からもわかる通り、with(ウィズ)はかなり評価の高いマッチングアプリです。
では、具体的にどこが良かったのか、他のマッチングアプリと比較をしてみました。
他のマッチングアプリと比較して安い
どのマッチングアプリでも男性は最終的には有料会員にならなければいけません。運営元も良いサービスを提供するためにマネタイズしないといけないので仕方ありません。
マッチングしなくても気になる女性と両想いになることはできますが、有料会員にならないとメッセージを送れません。つまりはデートに誘うことができないのです。
そしてwith(ウィズ)は他のアプリと違って比較的安くなっています。
人気マッチングアプリの料金比較 | ||||
アプリ一覧 | with | Pairs | Omiai | タップル |
1か月 | 3,600円 | 3,590円 | 3,980円 | 3,700円 |
3か月 | 2,667円 (一括8,000円) | 2,350円 | 3,320円 (一括9,960円) | 3,200円 (一括9,600円) |
6ヶ月 | 2,350円 (一括14,100円) | 1,830円 (一括10,980円) | 1,990円 (一括11,940円) | 2,800円 (一括16,800円) |
12か月 | 1,833円 (一括22,000円) | 1,320円 (一括15,840円) | 1,950円 (一括23,400円) | 2,233円 (一括26,800円) |
無料いいねできるイベントが多い
単純な月額利用料ではPairs(ペアーズ)に少し負けてしまうのですが、with(ウィズ)には診断イベントがあります。
↑のような定期イベントの診断を行うと、診断結果が自分と近い異性を紹介してもらえるのはもちろんのこと、心理テストの相性が良い人に対してイベント期間中は毎日無料で10いいねすることができます。
マッチング後のメッセージは送り放題ですが、気になってますのいいねを送るのはポイント分の回数制限があります。なので毎日10いいね分無償でできるのはかなりありがたいです。
あとさがす→for youで本日のおすすめ15人にいいねできます。合計15人に毎日無料でいいねを送れるアプリはwithくらいでしょう。
会話のテンプレートがあるので便利
私は喋るほうが得意というか好きなので、アプリ特有のメッセージというのは正直好きじゃありません。
そのためメッセージを送るがストレスになることがほとんどです。
ですがwithでは、初回メッセージ定型文というのが用意されています。合計8パターンの切り口でメッセージを送ることができます。
アプリ初心者にも安心!
相手との共通点がわかりやすい
上述でもご紹介しましたが、withには好みカードというものがあり、相手と自分が同じ好みカードを持っている場合、共通点としてわかりやすく見えるようになっています。
なので、マッチングした後の話のネタも探しやすいですし、そもそも新しい相手を探すときのも共通点の数に着目して選ぶことで、趣味・価値観の合う恋人候補を選ぶことができます。
心理学的には、共通点が多い方が親近感を抱きやすく、深い関係になる確率がアップすると言われています。
会員の質が高い
いろいろ料金や機能面でのメリットを伝えましたが、なんといってもやっぱり一番優れているのは会員の質の高さ。

男視点から言うと、他のアプリだと300いいね以下だと可愛い~普通の子で、プロフィール文章をしっかり書いている子はほぼいないという印象。
ですが、withでは100いいねいかなくても可愛くて、しかもちゃんとメッセージをくれる良い子がたくさんいます。
(あと20代が多いので、若い子好きにもおすすめ)
いいねが多いということはそれだけ競合相手が多いということで、競合がいないのに優良な異性が多いのはありがたい限り。
口コミとかを見ていると、withの会員の質が良い理由は以下のことが挙げられます。
1.女性率が圧倒的に高い
通常のマッチングアプリだと男性7:女性3や、ひどいと男性8:女性2というアプリもあります。
ですがwithはほぼ5:5の男女比という話を聞きます。男女比がイコールであれば当然ですが平等にマッチングする可能性が上がります。
2.メンタリストDaiGoの宣伝効果
メンタリストDaiGoと言えば、ビジネス関連の書籍を多数出版し、Youtubeやニコニコ動画で生活やビジネス、恋愛で役立つ心理学を紹介しています。
そういった層が一定数withに登録しているためユーザーの質が高いのかな?、と考えることができます。
また、DaiGoさんが監修しているということで、アプリを面白く継続的に使ってもらえるような工夫がされているのかもしれません。
いずれにせよ、メンタリストDaiGoの宣伝効果というのも、withのユーザー層が高い理由ではないでしょうか?
まとめ:withは出会える初心者向けアプリ
私は以前、Pairs(ペアーズ)で彼女を作ったこともあり知人にはずっと「ネット恋愛するならペアーズ」と声を大にしていました。
ところがwith(ウィズ)を使ってみたところ、withはPairsと同等か、それ以上に良いアプリだと感じました。
「出会いがない」「マッチングアプリを始めたい」と考えるのであれば、絶対使って欲しいアプリの1つです。